ジロロ  | さて、今回はオリコさんと一緒に、 他方から来た質問から5つ選び、それにお答えするという内容にしたいと思います。 オリコさん、つたないイラストで申し訳ありませんが、よろしくお願いしますね。  | 
オリコ  | はーい、皆さんこんばんわー!オリコです!よろしくお願いしますね(^^) | 
| はい、よろしくね。 では一部ではありますが、寄せられた質問に答えていきますかね。  | |
質問1 ブログはいつから始めてたの?  | |
| ブログは去年(2011年)の9月の頭からですね。 | |
| それまで、ジロロさんは「ブログを始める気などありません!!」 ときっぱりと断言してたのにね。 どういう風の吹き回しでそうなったの?  | |
実を言うと、ブログのアカウントは2010年の7月辺りから既に持っていました。 ただ、「まぁ、ブログやるわけないから」とそのまま放置してたんだけど、 2011年に入ってからMMDの活動が本格的になって、これを日記的な感じで記録しようかなぁと思い立ったのがきっかけで始めたんですよ。 しかも自分、極度の「勿体無い精神者」な一面があって、「ブログアカウントを放置するのも勿体無いなぁ」と拍車をかけたのも理由のひとつですね。  | |
質問2 いつからMMDを始めたの?  | |
| あ、これは私も知りたいなぁ。 いつからMMDデビューして今に至るの?  | |
| 確か…2010年の5月辺りだったかな? ニコニコ動画に投稿されていたMMD動画「ゲキド・オブ・ハツネ」に感化されて始めようと思ったのを今でも覚えてるよ。  | |
| あの作品って、MMDに物理演算やMME(エフェクト)がまだ導入されてなかった頃の作品だよね? | |
| そうそう、MMDが産声を上げた頃と言って良いほど初期の作品だよ。 自分がMMDを始めた頃には既に物理演算とMMEが実装されてたから細かい所を気にしなくて済んだけど、物理演算もMMEもなかった時代のMMDであのクオリティはすごかったよ。  | |
| ジロロさんはMMDデビューしたての頃、動画のエンコーディングの存在はおろか、動画を作る為の知識が全くの皆無だったんだよね。 | |
そうだったね(^^;) そういったこともあって、2011年の5月に開催された第1回OMF(俺得モデルフェスティバル)まで、2~3度しか作ってなかったんだよなぁ。 それまでずっとネトゲのプレイ動画を投稿したりと動画作成の勉強をしてたんだっけなぁ。  | |
| 
「ゲキド・オブ・ハツネ」とは? MMDにおける一大イベント「第2回MMD杯」の参加作として投稿された動画。 東方Projectの有名アレンジ曲「ナイト・オブ・ナイツ」の曲に合わせて、「ゲキド街」と呼ばれる街を舞台に、初音ミクが様々な銃器を使って下着泥棒を行った鏡音レンを追い掛け回すという内容のドタバタ動画。 この作品がきっかけとなって東方ファンやボーカロイドファンを中心に、MMDユーザーが急増し、MMDが一躍人気ジャンルとして確立されるきっかけとなった作品でもある。 また、この作品で舞台となった「ゲキド街」はMMDでも屈指の人気を誇る無法地帯として、今日もいろんなドタバタ劇が繰り広げられている。  | 
質問3 好きな東方キャラは?  | |
| 唐突に東方Projectの話になったわね。 この質問を見る限り、この人は今までこのブログを見たことの無い人みたいね?  | |
| まぁまぁ(^^;) 今までこのブログを見てきた方ならお解りかもしれませんが、自分は比那名居天子が東方キャラとして一番好きです。  | |
質問4 今年分のMMD動画が上がってないようですが?  | |
| 催促されてるよ?(^^;) どうしよう?(^^;)  | |
| とりあえず、5月開催の第2回OMFに参加する予定でいますので、焦らなくても大丈夫ですよ(^^) | |
| ブログを見てみると解りますが、ひっそりと活動していますし(^^;) | |
質問5 ブログにおける創作活動がイラストだったり MMDだったりステマにだったりと、安定してないようですが…?  | |
| これはこのブログにおいて、 よく見てる人見てない人共に、誰もが抱く疑問だろうね(^^;)  | |
| さぁ、なぜ安定しないのか?自分でも解ってるんでしょ? 早く白状なさい( ̄ー ̄)  | |
| 自分でも呆れるくらい気まぐれな性格だからです!!(キリッ! | |
| いや「(キリッ!」じゃないでしょ!?Σ(゜口゜#) 創作活動で「イラストの更新の翌日の更新がMMD」って、 見る人困惑するするでしょ!? イラストならイラストとちゃんと創作活動の内容を統一しなさいよ!!(汗)  | |
| だが断る!!(゜口゜ ) | |
| そこ意地張る場所じゃないわよ!! | |
| ごめんなさい、善処します(;_;) | |
| さて、いかがだったでしょうか? 色々あって一部の質問のみの回答となってしまいましたが、今後も質疑応答コーナーのような機会を設け、小芝居じみた内容ですが質問に答えていきたいなと思います。  | |
| 質問はブログのコメントや、ニコニコ動画のジロロさんの動画内やコミュニティ生放送内でのコメント、Eメール等で受け付けてますので、答えれる範囲内での質問をよろしくお願いしますね(^^;) | |
| そんなこんなで今日はこの辺で、次回の更新でまた会いましょう。 ではでは…  | |
< 閲覧ありがとうございました! >  | 
PR
 
				


