さて今現在、他のサイトで「アニメ塗り」という技法を今更ながら知り、
「自分もやってみたいなぁ」と思い、
いろいろと調べ始めるようになりました。
そんなこんなで、いろいろとググっているけど殆どの人はSAIでやっているんだよなぁ…
自分はPixiaだからやり方が結構違う(・・;)
そんな中でPixiaでも出来るかを調べてみたが、
解説サイトの殆どが古いバージョンのものばっかで全然参考にならん!!(汗)
まぁ、ここで諦めるよりも練習くらいはした方がよさそうかも(主に線画を…)
と、言うことで!!
早速、線画練習用&線画描きの主力ツールとして…

線画描きに特化したAzDrawingを入手してきました!!
「これで勝つる!」とは言えないが…(汗)
早速、マウスとペンタブで落書きしてみました…
結果!!
何この落差!?
というか殆ど変わりないだと!?Σ(゜口゜;)
これは先が思いやられるなぁ…(・・;)
そんなこんなで今日はこの辺で\(゜゜;)
「自分もやってみたいなぁ」と思い、
いろいろと調べ始めるようになりました。
そんなこんなで、いろいろとググっているけど殆どの人はSAIでやっているんだよなぁ…
自分はPixiaだからやり方が結構違う(・・;)
そんな中でPixiaでも出来るかを調べてみたが、
解説サイトの殆どが古いバージョンのものばっかで全然参考にならん!!(汗)
まぁ、ここで諦めるよりも練習くらいはした方がよさそうかも(主に線画を…)
と、言うことで!!
早速、線画練習用&線画描きの主力ツールとして…
線画描きに特化したAzDrawingを入手してきました!!
「これで勝つる!」とは言えないが…(汗)
早速、マウスとペンタブで落書きしてみました…
結果!!
何この落差!?
というか殆ど変わりないだと!?Σ(゜口゜;)
これは先が思いやられるなぁ…(・・;)
そんなこんなで今日はこの辺で\(゜゜;)
PR